更新2000.05.10 PM:4:00
5月8日午6時頃から、宮城県仙南を中心に異常気象(温暖な気流が移動)したため 落雷や濃霧警報が発令した。午後6時半頃は岩沼市から亘理町(阿武隈川を境にし て)温暖な気流が北上して、低空には異様な気流の流雲と雷雨が活発化しだした。 |
■仙南地域を中心に農作物が大きな被害を受け、蔵王町では梨の花の受粉期を迎え た矢先のショウ被害で全体の3分の1近い33ヘクタールの収穫が出来ないという。 |
亘理町では野菜畑のキャベツが収穫前に全滅の農家 |
■ 亘理町全域では、午後7時頃から雷雨とともに、バリバリという音を立てイチゴ栽培の ビニールハウスに220棟近くに穴が開き農業施設の被害が多く発生した。 ■ 亘理町長瀞小学校の窓ガラスが割れたり、網戸が壊された。 |
■ 角田市や白石市の113号線沿いの葉タバコにも被害が広がった。 |
■ 村田町ではソラマメにも被害が多くでた。 ■ 蔵王町ではナシ畑の被害が拡大し3億弱ものになりそうだ(県産業経済部) ■ 亘理町内では杉の苗木約2万本(被害総額100万円)が枝折れした。 |
![]() |
画像提供(亘理町 渡邊様) |
収穫前にしてのキャベツ畑 |
葉畑の被害
ナシ栽培(受粉時期の果樹)
蔵王町塩沢地区
玉ねぎ畑もヒョウ害で全滅 | ニラの芽が出たばかりの畑 | 113号線沿いの葉たばこ畑 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
(亘理町逢隈地区) | (亘理町荒浜地区) | (角田市・白石市) |
仙南地区の過去2〜3年災害情報とHPリンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙台インターネット通信社 システム情報広場
〒989-2311 宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159-22
掲載画像フリー 齋 藤 邦 男
電話 090−8250−3876
情報提供FAXは:050−3439−4104