今年も半月が過ぎようとしている。
今日は、仙台市泉区の松森に来ました。
9月の敬老会シーズンに声が掛かりましたが他の施設からの依頼と重なってしまい
今回のクリスマス会での訪問となりました。
日曜日の企画で約100名の方々が待っておりました。私達の他にも「ボランティア」の方が来られていたようです。
スタッフの皆さんもすっかりクリスマス気分でサンタの服装になり、会を盛り上げておりましたし
我々も負けずに派手な格好での演奏でした。
会場には声楽を勉強して来たご婦人が居り、一緒に歌も披露していただきました。
また最後の曲の「コンドルは飛んでゆく」ではコンドルになりきったサンタも
出るし大変愉快な演奏会でした。
1.浜千鳥 | 6.長良川艶歌 (尺八ソロ) | ||
2.与作 | 7.民謡 (尺八ソロ) | ||
3.聖夜 | 8.津軽のふるさと | ||
4.アベマリア(フルートソロ) | 9.みだれ髪 | ||
5. 花 (フルートソロ) | 10.コンドルは飛んでゆく |
![]() |
![]() |
||
秋保から一時間かけてやって参りました | 今日はフルートと尺八のハーモニーです | ||
![]() |
![]() |
||
フルートソロで「アベマリア」 | 尺八ソロで「長良川艶歌」 | ||
![]() |
![]() |
会場は大きな盛り上がり!
大きな声でアンコールが起こりやがて全員が一斉になり・・・
あまり予想はしてなかったがアンコールにお応えして「あざみの歌」を演奏したら
何人かの方が一緒に歌い始めた。
やはり懐かしい歌は気に入って頂けるようです。
![]() |
![]() |