”平成21年” あけましておめでとうございます
今年のボランティア幕開けは、仙台市宮城野区、鶴ヶ谷にあります「まどか鶴ヶ谷」の訪問で始まりました
全国展開されているベネッセスタイルケアで現在の入所者は約60名。
玄関を入るとすぐにグランドピアノがあり、月に2回程、音楽療法を取り入れているそうです。
さて、今日は”初春”にちなんで「早春賦」を準備してきました。
皆さんと一緒に楽しめたら幸せでーす。
1.浜辺の歌 | 6. 花 |
2.あざみの歌 | 7.珍島物語 |
3.浜千鳥 | 8.川の流れのように |
4.故郷を離るる歌 | 9.コンドルは飛んでゆく |
5.早春賦 | 10.ベサメムーチョ |
![]() |
皆様、 明けましておめでとうございます 自己紹介から参ります。 |
![]() |
”春は名のみの風の寒さや〜” 季節柄、おなじみの「早春賦」 を皆で歌いながら・・・ |
![]() |
フルートでの演奏は始めてとの事で みなさん珍しそうに聞き入って おりました。 |
![]() |
今回もお馴染みのスタイルで ラテンの2曲を・・・・ 「ベサメムーチョ」 「コンドルは飛んでゆく」 |
![]() |
アンコールに「みかんの花咲く丘」 施設ではいつでもみんなが歌えるように 歌詞を準備しておりました。 |
ここ、「まどか鶴ヶ谷」にも楽しいスタッフがおられまして私共と一緒になって
会場を盛り上げてくれました。
施設の方々から「また来てねぇ〜」の嬉しいかけ声をいただき
約一時間の演奏会を終了しました。
![]() |
![]() |