こんな焼却炉は一般家庭には1台は存在するがダイオキシンの危険が。
あなたの家庭では使用していませんか。
今、家庭焼却炉から出る有害塩素 亘理町の家庭ゴミ処理は無惨な焼却炉や 家庭焼却炉でダイオキシン発生している。 |
紙や、ビニールの延焼でダイオキシンが大量 に発生する!! 鳥の海周辺もお粗末。 こんなことで環境は守れない |
家庭内のゴミを焼却炉で燃やすと大量のダイオキシンが発生する事を知っていますか。
こんな状態の家庭焼却炉は完全に廃止しましょう。
ダイオキシンは、ベトナム戦争時に使用された枯葉剤(2,4,5−T)に、不純物として含まれていた毒性物質として有名です。 ベトナムにおける流産や先天異常児の多発、ベトナム帰還米兵のガンの多発などは、この影響であると指摘されていました。 ダイオキシンによる環境汚染は、日本でも、かなり前から問題視されています。ダイオキシンは廃棄物焼却や金属精錬の際に 発生したり、農薬等各種の化学物質を製造する際に副生するなどの例が知られていますが、中でも廃棄物焼却が最大の原因 であると言われています。 ところが、最近になって、これまで知られていた発ガン性を示すレベルの量よりも更に微量のダイオキシンが、子宮内膜症と それに伴う不妊症の原因ではないかと疑われるようになり、社会的な関心が一層高まっています。 低濃度のダイオキシンが環境や人体に与える影響が大きいことが判明したことから、現在、東京都は勿論のこと、国を挙げ てダイオキシン対策に取り組んでおり、今後、焼却時のダイオキシン発生抑制等の対策が進められることとなります。 環境中に排出されたダイオキシンは、空気、水などとともにヒトの体内に取り込まれることもありますが、量的に最も多いの は、食品と一緒に入ってくるものであることが判っています。 ここでは、ダイオキシン問題の概要とともに、食品との関係についもご紹介します。 |
亘理町荒浜鳥の海といえば自然がいっぱいのはずが
こんなゴミ焼き場が野放し状態でした。
家庭のゴミ(ビニール・ブラスチックなど)から残骸が毎日に燃やされています
(鳥の海湾から太平洋に面した水路付近は今朝も 5/10午前6時ころ)
亘理町荒浜鳥の海海岸はダイオキシン汚染で後をたたない この場は鳥の海管理区内のため野放しされていた。 ****** ****** |
1 ダイオキシンとは | |
2 ダイオキシンに関する略号と単位 | |
3 ダイオキシンの生成 | |
4 ダイオキシンの毒性 | |
(1)発ガン性等 | |
(2)生殖機能への影響 | |
5 ダイオキシンの許容量 | |
(1)各国の規制状況 | |
(2)我が国における許容量の決め方 | |
6 食品のダイオキシン汚染状況 | |
(1)食品中のダイオキシン汚染実態調査研究結果(平成4〜7年度分) | |
(2)平成8年度食品中のダイオキシン汚染実態調査研究結果 | |
7 ダイオキシンの摂取量 | |
(1)「ダイオキシンリスク評価検討会報告書」から | |
(2)「平成8年度食品中のダイオキシン類等汚染実態調査報告」から | |
8 ダイオキシン問題のこれから | |
(1)ダイオキシン類対策の概要 | |
(2)食品に関する調査研究 |
〒989-2311 宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159−22
仙台インターネット通信社 システム企画室
電話 090−8250−3876
FAX:0223−35−3386