今年も「秋保ふるさと舞台発表会」が開かれた。
昨年までは「文化祭」と言う表現があったが今回から外れたようです。
いつもの様に第一部は「司会」で第二部に「フルート演奏」で参加となりました。
今回は、「ソロ演奏」を3曲にしてアンサンブルを1曲にしました。
歌あり、踊りあり、空手、太鼓、マジックなど、舞台で発表出来るものは何でもOK!
今回は新たに「男性コーラス」「民俗芸能」も加わり会場を大いに盛り上げた。
今日の演奏曲目(ふるーと)
今回は「美空ひばりシリーズ」として3曲を取り上げた。
1.津軽のふるさと | 2.川の流れのように | 3.みだれ髪 | 4.北の国から 〜遥かなる大地より〜 |
![]() |
![]() |
|
今回も第一部の「司会」を担当します |
川の流れのように |
|
![]() |
![]() |
|
アンサンブルで「北の国から」 |
||
![]() |
![]() |
|
津軽のふるさと![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
日本舞踊から「秋保の宿」 |
民話語り「磐次磐三郎」 |
|
![]() |
![]() |
|
民俗芸能「秋保の田植踊り」 |
男性コーラス「ギャザーズ」 |