▼下の画像をクリツクして下さい▼
国際交流で「はらこ飯」パーティ開催を掲示しています。
国際交流をしながら写真集を発行している「宍戸さん左端・右は奥様です」
宮城県内で活躍しているALT・英語教師として来日している方の国際親善パーティ
国際化時代に入って大分経過し、各分野で国際交流がなされていますが、 宮城県亘理町の宍戸重源さんが、旅行先で海外交流を深め世界平和を目 指しながら写真集を発行しています。 |
98年の観光白書では、海外旅行者数が1580万人と発表 されました。この数字の10分の1の方でも、一人一人が1人 以上の海外の方と友好をはかっていただけるなら、なんて素 晴らしいことだろうと思います。 |
地球が微笑む時を夢見て |
外国語を知らずとも万国旗さえ有れば、海外での友好が出来る ことを宍戸さんは思いつき、海外旅行や「国際交流」に出発する 前から、日本の国旗や、旅行先全ての国旗を準備しています。 最初は、恥ずかしくてとまどいましたが、今では何処の国の方 達ともスムーズに交流できるようです。 |
写真集の一部は国際交流のようす「旅先の写真」 |
![]() |
![]() |
![]() |
中国「北京の農村保育所」 | タイ「歌手とワンショット」 | 「搭乗業務員と一緒に」 |
小さなアイデアで大きな有意義(写真集制作現場) |
みなさんも是非友好をはかって下さい |
これから紹介する写真集は、宍戸さんが国際交流の旅に出掛けた後に発行したものです。 アメリカ編・フランス編・カナダ編・タイ編・中国編・思いでのおもしろ写真集をスキャナーや フイルムスキャナーなどデジタルカメラでのひとこままでを画像処理しています。 |
何処の国の方達も、自国の国旗をだされると、微笑んでグット
アイデアと云って大変喜ばれます。誰しも自国の旗を尊重して
いることがわかります。
▼▼▼国際交流と(宍戸さんの作品)写真集の紹介▼▼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカ | カナダ | フランス | タイ | トルコ | 中国 |
![]() |
亘理町文化祭と世界平和写真集「宍戸さん」 | ![]() |
![]() |
ようこそ!Mikonフインランドのページ「宮脇さん」 | ![]() |
![]() |
亘理町芸術文化祭(ラボ国際交流会) | |
![]() |
第30回宮城県亘理町文化祭 | |
![]() |
アクセサリーのお店シーズインク紹介 | |
![]() |
(財)松戸市国際交流協会のページ | |
![]() |
国際交流市民ボランティア「守山市」 | |
![]() |
(財)しまね国際センター | |
![]() |
海外旅行(岡崎さん視察の旅 シドニー・ハワイ編) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙台ローカルパソコンNET通信社情報部
宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159−22
携帯 090−8250−3876