希望と生きがいのある、心豊かな町づくりをめざして−−−−−。
![]() |
![]() |
あなた様でご来町です。
青森県尾上町は津軽富士岩木山と津軽平野を一望する街です。 |
![]() |
■■尾上町の総合センター(役場庁舎・生涯学習センター)■■ |
![]() |
■■国指定名勝(盛美園)と庭石をきめ細かく配置した名園■■ |
尾上町総合センターは平成10年秋に落成しました、尾上町は行政施策推進の場にととまらず、 町づくりのシンボルとして、町民の心の処り所となるようにと計画が進められました。 この総合センター施設の内外観は尾上町が誇る「国定名勝・盛美園」の盛美館の明治風づくり に習い、和と洋を融合させ文化の香が色濃く漂った、緑豊かで潤いのある町並みにとれ込める 施設として、また、生け垣の町おのえの品位と風格を醸しだした施設となっております。 役場庁舎内には、尾上町の名誉町民で洋画家の「葛西四雄 氏」の大作をはじめ、数多くの絵 画がかざられ、訪れる人の目を楽しませています。 (尾上町パンフレットより) |
■■尾上町の特産品・名産品■■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
津軽塗 津軽の人々に流れる素朴さと その思いが伝わる塗特産品 |
ゴザ・ホーキ 古くから津軽地方に伝わる 特産品です。 |
地酒 八甲田から流れる清冽なる水 津軽の冷気とお米の地酒米 |
津軽ワイン 北国のやわらかな太陽の恵み ソフトでまろやかなワイン加工 |
問い合わせ先 | 所 在 地 | 電話番号 | FAX番号 |
尾上町役場 | 青森県南津軽郡尾上町大字猿賀字南田15-1 | 0172-57-3111 | 0172-43-5005 |
尾上町物産協会 | 青森県南津軽郡尾上町大字尾上字栄松284-1 | 0172-57-2317 | 0172-57-3105 |
尾上町農政商工課 | 青森県南津軽郡尾上町大字猿賀字南田15-1 | 0172-57-3111 | 0172-43-5005 |
尾上町商工会 | 青森県南津軽郡尾上町大字尾上字栄松284-1 | 0172-57-2317 | 0172-57-3105 |
津軽藩 ねぷた村 | 青森県弘前市亀甲町61 | 0172-39-1511 | 0172-39-1212 |
黒石温泉郷 宿泊観光案内所 |
青森県黒石市大字袋字富山65-1 | 0172-54-8622 | 0172-54-8622 |
津軽伝承工芸館 | 青森県黒石市大字袋字富山65-1 | 0172-59-5300 | 0172-59-5304 |
フラワーランド憩いの湯 | 青森県南津軽郡尾上町新屋道ノ下35-2 | 0172-57-5678 | 0172-57-5678 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙台インターネット通信社 情報企画部
〒989-2311 宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159−22
システム企画室 齋 藤 邦 男
電話:0223−35−3386 FAX:0223−35−3386
携帯電話 : 090−8250−3876