星 空 観 望 会
(市民観望会)

相馬天文同好会では、一般市民を対象とした星空観察会を年に数回開催しております。
開催日時、会場については福島民報、福島民友両社のご厚意により案内を掲載(ポスター)
また、記事として取り扱って頂いております。入場は無料ですのでお気軽にお越しください。
但し、中学生以下の方は保護者同伴でお願いします。

中村一小で開催した星空観望会 中央にいるのは初代会長の草野さん
この写真は新聞に載りました。 です。

福島県天文同好者の集いが、厚生年金相馬松川浦荘
で開催されたときの観望会のようす。
仙台市天文台の小石川先生に講演いただきました。

相馬女子高校校庭において、中接近した火星と宵の明星金星の
観望会を開催しました。新聞社のご協力により遠方からの参加も
ありました。28センチシュミカセは良く見えます。

タカハシEM−200と15センチマクストフ(枝氏所有)、ビクセン20センチバイザック(佐藤氏所有)
などで、木星、土星、そして、すばるなどを観察しました。天気にも恵まれ約30名の参加がありまし
た。ビクセン20センチは今回初披露、なかなか見え味も良く非常にシャープです。そして、スカイセ
ンサー2000!!観望会には欠かせないアイテムです。