![]() |
1月4日午前0時から工業団地で、しぶんぎの観測(観察)を行いました。暴風雪というコンディションではありまし たが時折晴れ間があり10個程度の流れ星を見ることができました。午前1時までいましたが、このような状況が 続くと見越し撤収・・・帰る途中、雪も降らなくなり素晴らしい星空となったので、途中で合流したAさんと会長と小野 の集会所でしばらく空を眺めていました。強風のためか非常に透明度はよかったです。 |
![]() |
相馬海浜自然の家主催による「冬の星空観察会」は1月7日(土)海浜自然の家で開催され、約70名の参加者が ありました。当初あいにくの雪模様であったため、はじめにプラネタリュムで、冬の星座の解説を見ていただきまし た。上映終了後、上弦の月を見ることができるようになったため、望遠鏡3台で月やオリオン座などを観察、最後 にスライドの上映を行い午後8時に終了しました。 |
![]() |
6月18日は天文台星の狩人(大野さん自作の天文台)とコムコムのプラネタリュムを見学してきました。相馬を出 発する時は雨模様でしたが、福島は曇り空でしたのでよかったと思います。10時に大野さん宅に到着し天文台を 見学させて頂きました。(大野さんには貴重なお時間をさいて頂き、ありがとうございました。)お昼ころまでお邪魔 したあと、コムコムのプラネタリュム(13時30分上映)を見て帰ってきました。 |