住民投票の結果では七ケ宿ダムの水源や阿武隈川が危ない(掲載日 1998/5/30)
画像サイズ 79.599キロバイト
![]() |
画像をクリックして下さい |
産業廃棄物最終処分建設予定地の反対運動
地元では産廃の反対期成同盟会(会長・齋藤貞三3市自治会連合会長)は 連日市の中央公民館などで勉強会や総決起集大会を開催し、産廃反対運動 の成功を誓い合い、大会には1000人も超える市民が参加している。 |
次々と総決起大会で市民団体が市民を代表して、決意表明をし「この上戸沢 地区の産業廃棄物最終処分建設は」生活環境を破壊するほか、180万人の 宮城県民の命を守る問題として、絶対建設予定地は許せないという決議文で 採択された。 |
白石川は1級河川「阿武隈川」に合流し水質も危険な状態です。
![]() |
![]() | |
小原上戸沢地区の建設予定地 | 建設予定地の清水(白石川に流れる) この自然の水源が「七ケ宿ダム」に至る |
次々と防災研究所の専門家も視察に訪れた(6/6)
京都大防災研究所の「中川 鮮 氏」 |
仙台市民オンブズマン代表 「増田高雄 弁護士」 |
岡山県吉永町の住民代表20人 |
岐阜県御嵩町「柳川喜郎 町長」 |
その他反対支援者の方々 |
白石市の有権者数(6/1月現在)
32,412人
男子 | 15,679人 |
女子 | 16,763人 |
合計 | 32,412人 |
産廃をめぐる白石市住民投票結果(6/14現在)
投票総数 | 22,803 |
投票率 | 70.99パーセント |
建設反対 | 21,535 |
建設賛成 | 859 |
無効 | 409 |
白石市小原地区上戸沢地区のに産業廃棄物最終処分建設の是非を問う 白石市の住民投票が6月14日(日曜日)に行われます。 |
建設反対を訴える市民団体 |
![]() |
![]() |
---|---|
産業廃棄物小原(上戸沢地区)処分場設置の住民投票 | 地元の建設反対期成同盟会 |
住民投票について、不明な点などがありましたなら下記へ問い合わせ下さい
|
市民集会が開催している
産業廃棄物最終処分建設予定地の状況や、県民の生活に危険な事をセミナーが開催している
御嵩町の産廃で全国初住民投票した町にリンクします
![]() |
![]() |
![]() |
仙台インターネット通信社 企画運営部
〒989−2311
宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159−22
携帯:090−8250−3876
TOP画面に戻る