亘理町は東北の湘南地方とも言われ温暖な気候で、亘理、逢隈、荒浜、吉田地区に
位置して年間を通じてお祭りも盛んに行われています。
亘理町「わたりふるさと夏祭り」のようす。
![]() |
おはやし「我妻連」の準備 (昨年8/15)AM8:00 |
各地区のお祭り内容
地 区 | お 祭 り 内 容 | |
逢隈地区 | しげざね太鼓 | |
亘 理 町 | わたりふるさと夏祭り | |
荒浜地区 | 川口神社の春祭り | |
荒浜地区 | 打ち上げ花火(水中花火) (流灯(切り子灯ろう) |
|
牛袋地区 | 牛袋法印神楽(第3幕より) | |
祝田地区 | ひょっとこ踊り | |
亘理地区 | 桝取舞(ますとりまい) | |
荒浜地区 | あらはま塾(大七福神・大漁踊り) | |
わたりのお祭り内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
流灯(切り子灯籠) | 郷土芸能祭 | 黒石市(もつけ太鼓) | 亘理(山車パレード) |
関係機関 | 電話番号 | 備考 |
亘理町 | 0223−34−0505 | |
亘理町観光協会 | ||
亘理町商工観光課 | 0223−34−0513 | |
青年会議所 | ||
亘理警察署 | 0223−34−2111 | |
亘理地区交通安全協会 | 0223−34−2032 | |
荒浜地区防犯協会 | ||
亘理町保健環境課 | 0223−34−0501 |
皆さんからの情報をお待ちしております。
![]() |
![]() |
![]() |
仙台インターネット通信社 システム開発室
〒989-2311 宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159−22
HP_ASPシステム室 齋 藤 邦 男
携帯 090−8250−3876