ベートーヴェン交響曲第九番(歓喜の歌)演奏会
合唱:みんなで歌う第九の会(**回)
開催日 | 平成**年**月**日 (日曜日) | |
時 間 | 開場 午後2時30分 開演 午後3時00分 |
|
場 所 | いわぬま市民会館大ホール 電話 0223−23−3434 fax 0223−23−3451 駐車場は440台(無料) |
|
管弦楽 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | |
指揮者 | 梅田俊明(仙台フィルハーモニー管弦楽団) | |
合唱団 | みんなで歌う第九の会 | |
ソプラノ 桂嶋 幸美 アルト 伊藤 郁子 テノール 渡邊 公威 バス 佐々木憲二 |
||
入場料 | A席 ¥3000 B席 ¥2000 託児室(1人 300円) |
|
主 催 | みんなで歌う第九の会・岩沼市民会館・ 岩沼市民文化会館文化事業団 |
各パート毎に「歓喜の歌」の練習しています。
団員は岩沼市を中心に、周辺市町村から
職場の帰りや家庭の主婦OL学生などと、
老若に関係なく参加しています。
![]() |
![]() |
![]() | ||
ピアノ伴奏を担当 | ドイツ語の発音の練習 | 合唱指導の赤尾裕子先生と団員 | ||
![]() |
||||
声の響きものびてきました |
今年で**回の公演となりました。 長野冬期オリンピックの開会式でのあの素晴らしい第九の合唱は 感動しました。 | ||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙台インターネット通信社 企画運営部
〒989−2311
宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159−22
携帯:090−8250−3876
TOP画面に戻る
sendai@soma.or.jp