平成9年度 第8回宮城地域づくり大賞(スプリット部門受賞)
岩沼市吹奏楽団 | 白石市民吹奏楽団 | 角田市民吹奏楽団 |
![]() |
![]() |
![]() |
亘理ウインドシンフォニー | リバーサイドブラス | 槻木ウインズサークル |
![]() |
吹奏楽団紹介 画面をクリック して下さい。 |
![]() |
お詫び 「この画面はtest用の紹介内容です」
サークル紹介は工事中と成っています。
リバーサイドブラス in '98連絡先(団長)
楽団・サークル名 | 団長 | 電話・連絡先 | |
岩沼市吹奏楽団 | 横山 穣 | 0223−29−3175 | |
白石市民吹奏楽団 | 山田睦夫 | 0224−54−1168 | |
角田市民吹奏楽団 | 鈴木 成 | 0224−55−2328 | |
亘理ウインドシンフォニー | 阿部 弘子 | 0223−34−3534 | |
槻木ウインズサークル | 正金寺 学 | 0224−55−3106 |
母なる川・阿武隈川の水脈で生まれた沿岸地域の 文化を「阿武隈文化」と名打ち、古くて新しい阿武隈 文化の交流を求めて始まりました。 吹奏楽へのアプローチは、県南で活躍する社会人に よる吹奏楽団が、岩沼・角田・白石3市において結 成されていることから、同楽団はもちろん個人で愛好 する人々にも呼び掛け、その名も「リバーサイドブラス 」として’90年から合同演奏会を開催しています。 そして今年から新たに槻木と亘理の吹奏楽団が実行 委員会に加わり、新しく吹奏楽の輪が広がりました。 これからも大河のごとく交流の輪が広がるよう念願し ながら取り組んでいる吹奏楽団グループです。 |
本番に向けたリハーサルをしている(亘理ウインドシンフォニー)の皆さん
![]() |
![]() |
練習会場 いわぬま市民会館 | 熱心に練習していました 菅原さん |
リバーサイドブラスin’98
|
![]() |
![]() |
真剣に練習!本番まで | 団長の 阿部弘子さん(亘理) |
主催 | リバーサイドブラス in '98 実行委員会 |
岩沼市民会館・岩沼市民会館文化事業協会 問い合わせ 0223−23−3450 | |
共催 | (財)宮城県文化振興財団 |
後援 | 宮城県吹奏楽連盟・東北市民バンド協議会・山形県社会人吹奏楽連盟 |
![]() |
![]() |
![]() |
仙台ローカルパソコンNET通信社事務局
ホームページ掲載責任者
携帯電話 080−250−3876